5/11文学フリマ東京40に出店します
【文学フリマ東京40 出店!】
ブース:せ-52
サークル名:はくじょうそう
日時:5/11(日) 12:00〜開催
場所:東京ビッグサイト南3-4ホール
イベント詳細
文学フリマ東京40の概要:https://bunfree.net/event/tokyo40/
ウェブカタログのサークルページ:https://c.bunfree.net/e/eFJ
【本の情報】
タイトル:ダンメイ事始め―中華BLを読む日々―
ページ数:表紙含め48ページ
このブログの中華BL全般について書いてる記事や、私的な内容の記事をまとめた本を作りました。
9割ブログの再録なので目新しい内容ではありませんが、一部書き下ろしもあります。
この数年で色々書いたのでいつか本にしたい~と思ってたのがやっとできました。
当日はどうぞよろしくお願いします!
本はたぶんイベントだけだと残ると思うので、通販も考え中です。
折りたたんで内容を紹介しています。
リンクはベースにしたブログ記事です。
本では注釈を入れたり手直しをしているのと、公式イラストやあらすじは省いた構成になっています。
<目次>
・はじめに(書き下ろし)
・なぜ中華BLを読むのか
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/301/
・台湾繁体字版の原作小説を初めて買った頃の思い出
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/58/
・2021年の晋江文学城の鎖(ロック)について
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/227/
・中国のBL規制 ~各表現媒体による規制の程度の違い~
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/315/
・有志翻訳と著作権
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/214/
・日本語版が出ている中華BL漫画
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/229/
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/330/
・中華BL漫画の日本語訳版で修正が解除されている
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/260/
・RIDIBOOKSの思い出
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/332/
・「中華BLってリバ/逆カプ禁止なんですか?」
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/262/
・HSKの5級に受かった
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/304/
・BL原作でカップリング二次創作をする楽しさと難しさ
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/62/
・二次創作あれこれ
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/51/
・AO3にアカウントを作った
https://danmeietc.blog.shinobi.jp/Entry/325/
・中華BLについて概要を知るための参考文献(書き下ろし)
PR