忍者ブログ

残次品とか有匪とか

最近はpriest先生の有匪を読んでて、個人的に武侠ものの読解が苦手なので(一対一の戦闘シーンとかも日本語の小説でもけっこう苦手)なるべく細かくメモをとるようにしたらけっこうよかったです。千秋での学び!
謝允はまだまだ開示されてない情報が多いですが陸必行くん好きな人は好きそう~。キザなふるまいをしようとして最後が決まらないところとか好きですね。

ところで残次品がすばる舎と契約したみたいですね。
https://www.jjwxc.net/copyright.php?publisherid=1
晋江のこのページ見ると2022-01-10の日付で記載が……!
耽美作品が翻訳されるのってメディアミックス(とくに実写)が日本で配信になって……ていうルートが多いのかな~と思ってたので嬉しいけどかなりびっくりです。中国SFブームのせいでしょうかね?
天涯客とか、あともし実写が配信になってたら殺破狼とか黙読の方が可能性高いと思ってた……。
まだすばる舎さんの方からはアナウンスないっぽいので楽しみに告知を待ちたいと思います。
残次品、本当に好きなので……!


すばる舎さんといえば鎮魂と同じプレアデスプレスから出てる韓国BLのセマンティックエラーも読んでて、そっちも面白いです。セマエラは1話のボリュームも多くて毎週配信の全22回とのことなので、作品によって出せるスピードが違うのかなあ。





拍手[1回]

PR