残次品を読み始めた(~40話)
7月末からアニメが始まると聞いて、これはよいタイミングなのでは!?と思って読み始めたら面白くて……!アニメもいいですよね。主役二人のビジュアルがめちゃくちゃ好きなので毎週ハッピーです。
(画像はこちらから:https://share.api.weibo.cn/share/239366841.html?weibo_id=4603370030237967)
ちなみに黒髪の方が林静恒(将軍)、茶髪の方が陸必行(科学者校長)で、カップリングは校長×将軍です!年下×年上!
将軍の睫毛がバッサバサで初回アニメを見ておののきました。陸必行はいつでもかわいいね~~。スペースオペラなのでメカニックギミックやアクションなども楽しいです。
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md4315602
アニメはbilibili配信で、会員登録してなくても最新話のひとつ手前までは見られるはずです。最終回の翌週から1話以外大会員限定になってしまいました。モバイル版ブラウザで見ようとするとフルでは見られないかも。
とまあそんな感じでアニメのプレゼンになりましたが続きでネタバレありの感想です。大体2巻の頭くらいまでの内容です。
SF、スペースオペラと呼ばれるようなジャンルなので世界観の把握がちょっと大変でした。今40話まで読んだんですが、未だにちょこちょこ設定メモしながら読んでいます。
しかしさすがP大作品なので主役カップルがめちゃくちゃ魅力的で、まだまだ恋愛と呼ぶには遠い感じなんですが予想外に二人ともピュアな感じなのでときめきがすごいです。
まず主人公の林静恒はエリート中のエリートである白銀要塞の将軍なんですけど造反の疑いをかけられて首都星に向かう途中で暗殺される……と思われていたけど実は生きていて、第八星系の北京β星という首都に比べると発展していなくてマフィアが跋扈しているような星の裏組織のボス「四哥」として裏社会を取り仕切っていた。という設定が熱い!しかも実は生きていたのもクレイジー科学者で宇宙を放浪中の陸必行に拾われていて、そこから5年ほど腐れ縁が続いてるという設定も良すぎます。ところでてっきり私は陸必行に助けられてそこから運命が……みたいな感じだと予想していたら、別に放っておいても助かったところを逆に邪魔してしまいお世話をするはめになったというのも今思えば陸必行らしくて楽しいエピソードですね。この出会いの時に林静恒は生命維持装置みたいなのに入っていて裸なんですよ。のちのち陸必行が林静恒のことを意識し始めた時にこの時に見た林静恒の体のことを思い出してしまい……みたいな描写もBLの味わいだ~。
1巻までのあらすじとしては邪教集団に呼び出された四哥こと林静恒、問題児の生徒四人組が勝手に宇宙に飛んで行ってしまったのを追いかけた陸必行、四哥と同じように呼び出されていた独眼鷹(陸必行の父親)が偶然一堂に会してしまい、そのタイミングで政府転覆を狙う勢力が北京β星を殲滅、大人三人と生徒四人(と林静恒の片腕である人工知能の湛盧)で機甲に乗りこんで宇宙を彷徨することになる……みたいなストーリーですね。元白銀要塞の将軍である林静恒の指揮、武器商人としての経験豊富な(しかし林静恒とスーパー仲悪く、その上息子が林静恒のことが好きなのではないかと気が気ではない)独眼鷹、突然宇宙に放り出されてしまい不安な生徒たちを励まして生き延びるための知識と技術を叩き込もうとする陸必行校長、弱音を吐きつつもちょっとずつ成長していく生徒たちという人間模様がすごくいいんですよ。まだまだ事件の裏にあるものが大き過ぎてそのへんの全容は全然掴めないんですが、わりと手に汗握る展開が続きます。
そんな中で陸林の甘酸っぱさ……!5年間は四哥と陸校長という感じでけっこう軽口を叩き合いながらつるんでる感じだったんですが、林静恒は陸必行のことを自分を育ててくれた陸信の忘れ形見ではないかと気にかけていて、陸必行は林静恒の正体が少年時代に惹かれていた将軍だと知り、しかも自分のことが好きなのではないか?とソワソワし始めるという……。お互いの存在が気になってはいるけど意識が若干二人ともズレているのでこの先どうなるのか楽しみです。冷酷で鉄面皮だと思っていた林静恒が自分の学校がある星が焼かれて一人落ち込んでいる陸必行を見て心の中ですごく甘い慰める言葉をかけるシーンが私は好きで、将軍ってこんな人なんだ!!となりました。
それにしても主役パーティの中に攻めの父親がいるのが面白過ぎるんだよな。あと二人に何かしら進展があったら即湛盧に全部筒抜けになるのではないか……!?と思ってるんですがその辺も気になる。
PR