2/17(金)から残次品配信開始です!! 拍手ありがとうございます。 ついに残次品の配信開始日が出ましたね!! 不定期というところがちょっと気になりますが、なんにせよついに……!という感じです。 今まで残次品の紹介をするにあたり、あらすじ文をどうしようか頭を悩ませてきたのですが、公式日本語あらすじがあるという嬉しさ。 しかしこの『8つの星系から成る「聯盟」を築き、人類が宇宙を自由に飛び回る新星歴時代。 人間の平均寿命は300歳まで伸び、人工知能「エデン」が人類の幸福と平和を守っていた。(後略)』という紹介文、RIDIの紹介と同じだなーと思って、何かテンプレートみたいなものがあるんでしょうか?ただ『彼らを乗せた船は思わぬ航路へと向かうことになり……。』は日本語版オリジナルな気がする!PAPAGO訳ですがRIDIは『遥かな宇宙、不可能な確率で偶然出会い、共に乱世に巻き込まれた2人の物語。』みたいな感じっぽいんですよね。 そして紹介文に加えて1話のあらすじも読めるという……! 嬉しくてプレアデスプレスのアカウントの告知画像全部保存していこうと思いました。 そういえば鎮魂は私は今Rentaで読んでるんですが、0時更新じゃないような感じがして、プラットフォームによってタイムラグありそうな気がするんですよね。hontoが最速な気がしてとりあえずhontoでも予約して待機しています。 あとiOSだけかもだけどkindleの画像引用できるの好きなのでたぶんkindleでもDLしますね。さすがに毎回3プラットフォームはどうしようかな~でもせっかくだし……(?)みたいなことを考えております。 [0回]
残次品が気になる人のための一問一答 プレアデスプレスさんから発表がありましたが、残次品の日本語版発売おめでとうございます!! ドラマやアニメが先行して日本に上陸している魔道祖師、鎮魂、天官賜福などと違ってあんまり情報がないので、どういう作品か気になる人のために一問一答を作ってみました。個人的見解が大いに含まれるのでご参考までに~! あらすじなど詳しい紹介はこっちの記事で⇒残次品の紹介 Q、どんなカップリング? A、画像のふわふわ茶髪の科学技術オタク校長(年下)×黒髪の宇宙最強将軍(年上)です。 陸必行×林静恒(陸林)で覚えてください。 (画像はこちらから:https://share.api.weibo.cn/share/239366841.html?weibo_id=4603370030237967) Q、あらすじを簡単に言うと? A、暗殺されたはずの宇宙最強将軍・林静恒が放浪中の科学技術オタク・陸必行に拾われて、連盟政府から見捨てられた銀河である第八星系を拠点に政治と戦争に身を投じて行くお話です。(合ってる?) Q、原文はまだ読める? A、晋江文学城で読めます。 本編:https://www.jjwxc.net/onebook.php?novelid=3121357 番外の一部:https://www.jjwxc.net/onebook.php?novelid=5014089 簡体字版限定番外が3本ありますが韓国語版にも収録されてるのでどっちか読めばコンプリートできます。韓国語版電子書籍はRIDIBOOKS(完結)やGoogle play(2022年6月現在1巻まで)にあるので「잔차품」で検索。 Q、長い? A、晋江で203章+追加番外でそこそこ長いです。魔道祖師の1.5倍、天官賜福よりやや短いくらい。 Q、ハピエン? A、ハピエンです!!!!ラストは映画のワンシーンのような大団円で本当に大好きです。 Q、濡れ場があるの……? A、直接的な性描写(性器表現とか)があるわけじゃなくて、いいところで暗転してしまうけどベッドシーンは多いです!!!!ヒントを集めてどんなプレイが行われていたか推理しよう!! Q、アニメはある? A、bilibiliでアニメがやってました。1期全16話で1話は誰でも無料で見られます! https://www.bilibili.com/bangumi/media/md4315602 英語字幕はあるけどyoutubeみたいに自動翻訳ができないので内容がわからない……という人は解説するのでDMとかメールください。 Q、ラジドラは? A、猫耳FMで全4期で完結してます。将軍の低くてセクシーなお声と陸必行くんのかわいく王子様みたいなお声が最高です! https://www.missevan.com/sound/player?id=1030157 Q、漫画は? A、2022年7月から始まるみたいです。 https://manga.bilibili.com/detail/mc32183 以下、ややネタバレに踏み込む内容です。 つづきはこちら [6回]
残次品 晋江文学城、簡体字版、韓国語版の番外比較 韓国語版残次品、番外編まで完結おめでとうございます!! 黙読は簡体字版書籍限定の番外が収録されてなかったので(本編は簡体字版書籍準拠なのに!)、残次品の韓国語版はどうかな?と思って調べてみました。 一言でいうと、晋江+簡体字版書籍+勇者之墟の豪華版なはずです!やったね! 以下折りたたんで各番外とどこに収録されてるかのリストです。 つづきはこちら [1回]